2014年12月01日
字合同農道伐採
昨日、字合同農道伐採がありました。
8時から作業開始でした。
少ししてから雨が降り出しましたが、直ぐに止んでくれて助かりました。
約1時間ごとに休憩をとりながら、10時30分過ぎに作業は終わりました。
自分の畑は迷惑を掛けない様に事前に草を刈っておきましたが、一部除草剤を撒いたり草をきれいに取ってあったりしていた所もありましたが、ほとんどの畑はほったらかしの状態でした。
せめて自分の所ぐらいは事前に刈っておくのがマナーだと思いますがね。
特に酷い所は海に近い暴風林の周辺で、ここは毎年草が生え放題&倒木などで本当に往生しています。
こんな状態で何とも思わないのが不思議でなりません。
来年からはあまりにも酷い所は罰金制にしないといけないかもですね。
これは10時の休憩です。


夕方から組の慰労会があったようですが、私は連日飲み会だったので遠慮させてもらいました。
作業にご協力頂いたみなさんお疲れさまでした。
ここ見たら次はこちら ↓
@えらぶ・ねっと
8時から作業開始でした。
少ししてから雨が降り出しましたが、直ぐに止んでくれて助かりました。
約1時間ごとに休憩をとりながら、10時30分過ぎに作業は終わりました。
自分の畑は迷惑を掛けない様に事前に草を刈っておきましたが、一部除草剤を撒いたり草をきれいに取ってあったりしていた所もありましたが、ほとんどの畑はほったらかしの状態でした。
せめて自分の所ぐらいは事前に刈っておくのがマナーだと思いますがね。
特に酷い所は海に近い暴風林の周辺で、ここは毎年草が生え放題&倒木などで本当に往生しています。
こんな状態で何とも思わないのが不思議でなりません。
来年からはあまりにも酷い所は罰金制にしないといけないかもですね。
これは10時の休憩です。
夕方から組の慰労会があったようですが、私は連日飲み会だったので遠慮させてもらいました。
作業にご協力頂いたみなさんお疲れさまでした。
ここ見たら次はこちら ↓
@えらぶ・ねっと
Posted by ミスター苦労人 at 10:30│Comments(0)
│日々の生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。