2023年01月04日
年末年始
新年あけましておめでとうございます。
年末12/30に刈り取りを終えた2反5畝の畑の荒起こし、1町1反の畑は元肥の散布と中耕作業を行いました。
12/31は雨予報が出ていたのでいいタイミングで作業が出来ました。
元肥と中耕


荒起こし

年が明けた1/1はハーベスターのベースカッタの位置替え、1/2は夏植えの畑に草が生えていたので、株元に除草剤の散布(アージラン)とタインユニットでの除草&中耕を行いました。
車関係では1/1はヘッドユニットが届いたのでトラクターのデッキ交換→いままで付けていたデッキを軽トラに取り付け→外したデッキをハイゼットカーゴに取り付け。
トラクターはcarrozzeria DEH-4200 からcarrozzeria MVH-5500に変更
Bluetooth対応なので携帯からの音楽はもちろん電話もハンズフリー対応です。

DEH-4200は軽トラに

軽トラに取り付けていたALPINE CDA-9856Ji をハイゼットカーゴに

まだありますが今日はここまでです。
年末12/30に刈り取りを終えた2反5畝の畑の荒起こし、1町1反の畑は元肥の散布と中耕作業を行いました。
12/31は雨予報が出ていたのでいいタイミングで作業が出来ました。
元肥と中耕
荒起こし
年が明けた1/1はハーベスターのベースカッタの位置替え、1/2は夏植えの畑に草が生えていたので、株元に除草剤の散布(アージラン)とタインユニットでの除草&中耕を行いました。
車関係では1/1はヘッドユニットが届いたのでトラクターのデッキ交換→いままで付けていたデッキを軽トラに取り付け→外したデッキをハイゼットカーゴに取り付け。
トラクターはcarrozzeria DEH-4200 からcarrozzeria MVH-5500に変更
Bluetooth対応なので携帯からの音楽はもちろん電話もハンズフリー対応です。
DEH-4200は軽トラに
軽トラに取り付けていたALPINE CDA-9856Ji をハイゼットカーゴに
まだありますが今日はここまでです。
この記事へのコメント
ニッシー先輩ですか?
Posted by あああ at 2023年01月06日 21:42
というあなたはママさんですか?
Posted by ミスター苦労人
at 2023年01月07日 00:10
