ドラムの紹介 #1

ミスター苦労人

2008年06月24日 12:14

これが現在所有のドラムです。

TAMA ROCKSTAR-DXです。

さて仕様ですがタムが10、12、13、14、フロアタムが16、バスドラが24×2です。
ブラックのカバリング仕様でしたが、ホワイトパールのカッティングシートでリメイクしています。
スネアはMAPEX STEELSNARE SS465DH 14×6.5インチ。

ハイハットスタンド、スネアスタンド、ブームスタンド#1、ストレートシンバルスタンドはいずれもTAMA製。
ダブルレッグのブームスタンド#2×2はBROTHERS製(これなかなか良いです)

後はTAMAのシンバルアタッチメント、TAMA カウベル、PEARL ハイハットアタッチメント、YAMAHA FP?ツインペダル(ばらして使用)
ドラムスローンはもちろんTAMAを使用。

ヘッドはスネア以外は全てREMO ピンストライプを使用。
それにREMO純正のブラックドットを貼っています。
スネアヘッドはREMO コーテッドアンバサダー、バターサイドはBeyond Shimanoのクロームスネア サイドを使用。

次にシンバルですがハイハットがPEARL WILD500シリーズ、ライドもWILD500シリーズ 20インチ。
クラッシュはMEIMEL LASER 16インチ、PAiSTEシグネイチャーシリーズ パワークラッシュ18インチ。
ライドはもう1枚SABIAN AA20インチ。
チャイナシンバルはZildjian チャイナボーイLOW 18インチ。
スプラッシュシンバルはPAiSTEシグネイチャーシリーズ 10インチ。

とりあえずこんな感じです(ハァ~疲れてた...)

一部画像アップしときます。
















ご存知のようにPEARLのWILDシリーズは既に絶版品です。
私の持っている500シリーズはその中でも一番ベーシックなシリーズ。
実は、これには思い入れがありまして、高校の時に使っていたのがこのWILDの500シリーズでした。
それをネットで探して買ったという代物です。
ルックスは私の大好きなPAiSTE RUDEシリーズにそっくりです!(IRON MAIDENのドラマーが使ってます)
もちろん、サウンドも名前のとおりWILDで攻撃的な音です。
まさにMETALやるにはもってこいのシンバルです(発売当時がMETAL全盛だって事もあります)

でもいつかは憧れのPAiSTE RUDEシリーズでプレイしたいですね(笑)










関連記事